第51回シマウタ研究会開催のお知らせ リモート開催
- 2021/12/17
- 15:37
法政大学沖縄文化研究所 第五十一回(WEB第二回)奄美シマウタ研究会 「「50 年ぶりにCDで再販された大村レコードの「沖永良部民謡集」を聞く」は下記のように開催いたします。初回と同様会員優先にての開催とし、一般の方へのご案内は少人数とさせていただき、応募多数の場合は、選考の上でご案内とさせていただきます。悪しからずご了解ください。<日 時> 令和3年12月22日(水)20時~21時30分WEB:Zoom <参加費> ...
第50回シマウタ研究会のお知らせ リモート開催
- 2021/05/21
- 16:00
法政大学沖縄文化研究所 第五十回(WEB第一回)奄美シマウタ研究会 「「ヒギャ唄の饗宴と中野豊成・古仁屋朝花会の足跡」は下記のように開催いたします。今回は、初回にて運営上の混乱も考慮し、会員優先に手の開催とし、一般の方へのご案内は少人数とさせていただき、応募多数の場合は、選考の上でご案内とさせていただきます。悪しからずご了解ください。*ご応募ありがとうございました。受付終了となりました。<日 時> 令...
「奄美シマウタ研究会」のご案内(最新)
- 2016/05/24
- 21:00
法政大学沖縄文化研究所 ♪奄美シマウタ研究会♪ のご案内(2014年5月発足)1.趣旨 東京で奄美シマウタに関心のある方々が集い、シマウタとその背景にある豊かな歌文化を考察します。 毎回、映像や音声を視聴し、実際うたったり踊ったり、また季節に応じたテーマをとりあげ、現場感覚、フィールド感覚あふれる研究会をめざします。 これまでの膨大な奄美シマウタ研究の成果を共有し、シマウタの実践活動をサポートします。島・...
研究会の様子
- 2014/09/07
- 16:56

奄美シマウタ研究会は、少人数ですが、毎回皆さん熱心に参加されています。音や映像だけではなく、身体を使った講義もありますし、踊ったりもします。和気あいあいとした楽しい雰囲気で行なっています。その様子を一部、ご覧ください。...
「奄美シマウタ研究会」 発足のお知らせ
- 2014/06/06
- 20:32
2014年5月より「奄美シマウタ研究会」 発足のお知らせ1993年刊行の『日本民謡大観 奄美篇』は、小泉文夫他東京芸大民族音楽ゼミナールと、外間守善・小川学夫他文学班の共同作業により、10余年の歳月をかけて完成した画期的な資料集です。現地収録の音源にもとづき、いつ、どこで、誰がうたったかを明記した上で、採譜、歌詞の聞き取りのほか、専門家の充実した解説を付しています。今では聴けない歌も珍しくありません。この...