参加者を奄美のシマウタで魅了
- 2017/04/30
- 10:47
2017年3月11日に開催されました第二十四回奄美シマウタ研究会について、シマウタ実演を担当した当研究会世話人より報告がありましたので、掲載いたします。 11日は國學院大学で日本口承文芸学会研究例会(奄美シマウタ研究会共催)「シマグチの響きにふれてみませんか? 東京でのシマウタ伝承 実演とトーク」が行われました。予想以上の来場者で嬉しい悲鳴でした。 大阪から里朋樹くんを迎え、関東在住の牧岡奈美さん...
言葉は心のよりどころ
- 2017/04/30
- 10:23

第二十四回奄美シマウタ研究会 (日本口承文芸学会第72回研究例会と合同で開催)の様子が2017年3月15日付の南海日日新聞に掲載されました。許可を得て転載させていただきます(写真はクリックすると大きくなります)。日本口承文芸学会言葉は心のよりどころ シマグチ変遷を考察 【東京支社】昔話や伝説、世間話等の伝承研究をすすめる日本口承文芸学会第72回研究例会が11日、東京・渋谷の國學院大學であった。...
第二十五回奄美シマウタ研究会のお知らせ
- 2017/04/11
- 19:03
法政大学沖縄文化研究所 第二十五回奄美シマウタ研究会 は、以下のとおり開催いたします。<日時>2017年5月10日(水) 18:30~21:00 <場所>法政大学市ヶ谷校舎 ボアソナードタワー7階 BT705教室<参加費>1,000円<講師>酒井正子(奄美沖縄・歌文化研究)、赤羽由規子(わらべ歌研究)<プログラム>手マンカイ系のあしび(2);北大島の手マンカイ&お手合わせ遊びワークショップ手マンカイ系の芸能は、夏の八月踊り...