第二十六回奄美シマウタ研究会のお知らせ
- 2017/05/16
- 19:38
法政大学沖縄文化研究所 第二十六回奄美シマウタ研究会 は、以下のとおり開催いたします。<日時>2017年6月14日(水) 18:30~21:00 <場所>法政大学市ヶ谷校舎 ボアソナードタワー7階 BT705教室<参加費>1,000円<講師>酒井正子(奄美沖縄・歌文化研究)<プログラム>徳之島の作業歌(田植歌など)と唄あしび作業歌(イトゥ)は島唄(あそび歌・掛け歌)の重要な源流の一つです。奄美にはかけ声主体のイトゥが豊富で...
ぉ手合わせ遊びワークショップ
- 2017/05/14
- 10:42

2017年5月10日に開催されました第二十五回奄美シマウタ研究会でのワークショップの様子をご紹介いたします。今回は北大島の手マンカイ系の芸能、城前田(笠利一区)のほこらしゃ・うんにゃだる、用のしゅんかねくゎ、節田マンカイなどを概観した後で、わらべ歌研究の赤羽由規子先生と放送大学の民族音楽ゼミの皆さんによる「ぉ手合わせ遊びワークショップ」が行われました。二人一組になったり、皆で輪になって手あわせしたり、赤...