会員の活動紹介 イベント編
- 2019/01/21
- 20:29
会員の横山さんからのイベント案内です。沖永良部のシマグチなど、文化のワークショップです。******************************************************************************************島ことばイベント「くんじゃい・しまむにプロジェクト」が、2月10日(日)国立国語研究所にて開催されます。奄美諸島沖永良部島の国頭小学校から4組のご家族にお越しいただき、彼等が作った方言しりとり、島料理レシピ、歌、そして島の唄...
会員の活動紹介 著作編
- 2019/01/21
- 20:25
研究会に関しているメンバーの著作、著述をご紹介します。<著書>・福 寛美『奄美群島おもろの世界」(2018-8南方新社) *南海日日新聞「文芸遊歩」(18-9/21掲載)にて紹介・中脇初枝 えらぶを舞台とした小説『神に守られた島』(2018-7講談社)・中脇初枝ほか 写真集『神の島のうた』 ( 同上 )・民俗文化研究所奄美班(末岡三穂子ほか) 編著/植松明石 監修 「奄美の人・くらし・文化」(2016-論創社) ...
第39回奄美シマウタ研究会のお知らせ
- 2019/01/11
- 00:36
法政大学沖縄文化研究所 第三十九回奄美シマウタ研究会 [II儀礼・行事・祝い] 「祝い歌と六調の系譜」 は下記のように開催いたします。<日時>2019年1月23日(水)18:35-21:00 <場所>法政大学市ヶ谷校舎 BT806教室(ボアソナードタワー 8階)<参加費>1,000円<講師>酒井正子(奄美沖縄・歌文化研究)☆年の始めに、祝いの歌と芸能の系譜を考えてみましょう。1)♪ほこらしゃ節~長朝花~朝花節へ;諸鈍シバヤの《ほこ...