第十五回、第十六回の日程についてのお知らせ
- 2015/12/29
- 13:45
奄美シマウタ研究会 第十五・十六回の日程につきましては、
現在下記の案を考えておりますが、
1月は大学の入試時期のため、会場使用の可否が確定していません。
年明けに決定次第お知らせいたします。
みなさまどうぞ良いお年を。
来年もどうぞよろしくお願いします。
* * * * *
第十五回 2016/1/27(水)18:30~ または 1/30(土)15:10~
*いずれかで交渉中
第十六回 2016/3/9(水)18:00~21:00 法政大学 BT0805
<プログラム予定>
[IV 座興・遊び] 奄美島唄の二大様式「カサンとヒギャ①・②」
*二大様式の区別はいつ頃からか、様式の違いは何か、を考えます。
<テキスト>小川学夫・児玉永伯・築地俊造他 1997
ラウンドテーブル「カサン歌とヒギャ歌」『民俗音楽研究』20/21合併号、日本民俗音楽学会
<参考映像>
・第2回「東節しま唄の夕」(瀬戸内民俗芸能保存会、2009.11.27)
・俊造RIKKIの「お囃子まショー」(NPO法人ディ!、2015.2.7~8)
現在下記の案を考えておりますが、
1月は大学の入試時期のため、会場使用の可否が確定していません。
年明けに決定次第お知らせいたします。
みなさまどうぞ良いお年を。
来年もどうぞよろしくお願いします。
* * * * *
第十五回 2016/1/27(水)18:30~ または 1/30(土)15:10~
*いずれかで交渉中
第十六回 2016/3/9(水)18:00~21:00 法政大学 BT0805
<プログラム予定>
[IV 座興・遊び] 奄美島唄の二大様式「カサンとヒギャ①・②」
*二大様式の区別はいつ頃からか、様式の違いは何か、を考えます。
<テキスト>小川学夫・児玉永伯・築地俊造他 1997
ラウンドテーブル「カサン歌とヒギャ歌」『民俗音楽研究』20/21合併号、日本民俗音楽学会
<参考映像>
・第2回「東節しま唄の夕」(瀬戸内民俗芸能保存会、2009.11.27)
・俊造RIKKIの「お囃子まショー」(NPO法人ディ!、2015.2.7~8)
スポンサーサイト